Windows10でWi-Fiと有線LANの優先順位を変更する
今までWi-Fiと有線LANが同時に接続される時、有線LANが優先されると思ってました。(ゆうせんだけに)
しかし、本日Wi-Fiが優先されるパソコンに遭遇(Wi-Fiが5GHzだったからかな?)。有線LANを優先したかったので、その設定方法です。
ネットワーク接続の優先順位変更方法
- 設定>ネットワークとインターネット
- 状態>アダプターのオプションを変更する
- 接続しているネットワークのどちらかを右クリックしプロパティ
- TCP/IPv4を選択しプロパティボタン
- 全般タブ>詳細設定ボタン
- IP 設定タブ>自動メトリクスのチェックを外す
- インターフェイス メトリックに数値を入力します
小さい数字ほど優先して接続されます - OKボタン
- 同様に、もう一方のネットワークもインターフェイス メトリックを変更
- パソコンを再起動
これで目的のネットワークを優先して使用するようになりました。
設定できない
emiko mizuno様
状況が分かりませんが
会社であれば、IT部門で制御されている可能性やノートパソコンであれば、そもそも有線LAN自体が搭載されていない機種も存在します。