アプリケーションの画面をスリープさせないようにする|Android開発
開発するAndroidアプリの中には、画面表示したままスリープ(画面消灯)させたくないものもあるかと思います。端末の設定ではMAX30分で画面消灯してしまうため、アプリケーション側の設定で画面消灯させないようにします。
Activity のソースコードで指定する
Window.addFlags()
でFLAG_KEEP_SCREEN_ON
を指定することで画面がスリープ状態に入ることを防ぎます。
レイアウトファイルで指定する
レイアウトファイルのルート要素で、android:keepScreenOn="true"
を指定することで画面がスリープ状態に入ることを防ぎます。