JavaScriptで配列に値があるかどうかを判定する方法
JavaScriptで配列に値があるかどうかを判定するには、いくつかの方法があります。
本記事では、それらの方法を紹介します。
includes()メソッドを使用する方法
指定した値が配列に存在する場合はtrue
を返し、存在しない場合はfalse
を返します。
const array = [1, 2, 3, 4, 5];
const value = 3;
if (array.includes(value)) {
console.log("配列に値が存在します");
} else {
console.log("配列に値が存在しません");
}
indexOf()メソッドを使用する方法
指定した値が配列に存在する場合はそのインデックスを返し、存在しない場合は-1
を返します。
const array = [1, 2, 3, 4, 5];
const value = 3;
if (array.indexOf(value) !== -1) {
console.log("配列に値が存在します");
} else {
console.log("配列に値が存在しません");
}
find()メソッドを使用する方法
find()
メソッドは指定した条件に一致する最初の要素を返し、一致する要素がない場合はundefined
を返します。
const array = [1, 2, 3, 4, 5];
const value = 3;
const found = array.find(item => item === value);
if (found !== undefined) {
console.log("配列に値が存在します");
} else {
console.log("配列に値が存在しません");
}