カスタマイズ項目を増やす|WordPressテーマ作成
WordPressのテーマ作成で外観>カスタマイズに項目を増やす方法です。設定画面よりもカスタマイズ項目が増える方が使う側は嬉しいのかな?
functions.php
に記述します。
カスタマイズ項目の追加
add_section()
でセクションを登録しますadd_setting()
で設定値を追加しますadd_control()
で設定画面中のUIを追加します
priority
は表示順序です


既存のセクションに追加したい場合は、add_control()
で対象のセクション名を指定します。例えば色であれば'section' => 'colors',
とします。
カスタマイズ値の使い方
get_theme_mod()
で取得します。第1引数に設定値名を、第2引数にデフォルト値を指定します。
カラーコントロール
色選択のコントロールはadd_control()
でWP_Customize_Color_Control
を追加します。
