Google XML Sitemapsの設定・導入手順|WordPressプラグイン
検索エンジンがスムーズにインデックスに登録してくれるよう、サイトマップを登録します。
WordPressの場合はGoogle XML Sitemapsを使うのが良いようです。
インストール手順
- プラグイン>新規追加ボタン>Google XML Sitemapsを検索
- 今すぐインストールボタン
- プラグインを有効化
設定
プラグイン画面の表示
- 設定>XML-Sitemap
- インストール直後ですぐに記事も書かない場合は、your sitemapをクリックして検索エンジンへ通知を行っておきましょう。
送信後
基本的な設定
基本的な設定
そのままでOKです。
追加ページの設定
何もしません。
投稿の優先順位
優先順位を自動的に計算しないにする。
Sitemap コンテンツ
ブログだとこんな感じ。
固定ページが多い人は固定ページを含めるもチェック。アーカイブページを含めるも状況に合わせて。
含めない項目
サイトマップに含めたくないカテゴリや記事がある場合はここで指定します。
更新頻度の設定 (changefreq)
自身のサイト・ブログの更新具合に合わせて設定する。私は下記のようにしました。
優先順位の設定 (priority)
1.0(高い)~ 0.0(低い)で各項目の優先順位を設定します。
更新頻度が多いページほど高くすればいいようです。
後は記事を書けば自動で、GoogleやBingに通知されるようです。便利ですね!