SVNのリポジトリをGitリポジトリとして登録する
下記の記事では、TortoiseGitを使ってSVNのリポジトリをGitリポジトリとする方法を紹介しました。本記事ではGit Bashを使ってSVNのリポジトリをGitリポジトリにする方法を紹介します。
なお、Git for Windowsはインストール済みの前提になります。
まずgit svn --version
を実行し、git-svnがインストールされていることを確認します。
-
次のコマンドを実行し、svnのリポジトリをgitリポジトリとして取得する
ここで<SVNリポジトリパス>がネットワーク上にある場合は次のようなエラーが出て失敗しました。その場合はネットワーク上のリポジトリをディレクトリごとローカルにコピーして使うか、ネットワークパスをネットワークドライブに割り当てることでクローンできました。
Can't create session: Unable to connect to a repository at URL 'file:///<SVNリポジトリパス>': Unable to open repository 'file:///<SVNリポジトリパス>' at C:/Git/mingw64/share/perl5/Git/SVN.pm line 148. -
次のようなコマンドでgitのリモートリポジトリを作成する
Local プロトコルの場合のコマンド例
-
SVNから取得したディレクトリ内で次のコマンドを実行し、ローカルのリポジトリをリモートリポジトリにプッシュする
- SVNからクローンしたディレクトリを削除する