CSSでmarginやpaddingに値を3つ指定した場合の意味
CSSでmarginやpaddingに値を3つ指定があったので、どういう意味か調べてみた。
| 値の数 | 指定例 | 説明 |
|---|---|---|
| 1つ | margin: 4px; | 上下左右のマージンを4ピクセルに指定 |
| 2つ | margin: 4px 8px; | 上下のマージンを4ピクセル、 左右のマージンを8ピクセルで指定 |
| 3つ | margin: 4px 8px 0; | 上のマージンを4ピクセル、 左右のマージンを8ピクセル、 下のマージンを無しで指定 |
| 4つ | margin: 4px 8px 0 16px; | 上のマージンを4ピクセル、 右のマージンを8ピクセル、 下のマージンを無し、 左のマージンを16ピクセルで指定 |


